原油高騰の影響・・・。

原油値上がりで電車利用者増加

 バンコク中心部を走る高架電車「BTSスカイトレイン」の運営会社「バンコク・マストランジットシステム(BTSC)」によれば、原油高でマイカー通勤をやめ公共輸送機関を利用する人が増えている。

 同社は今年度(~来年3月)の収入が当初予想を上回る前年度比5~6%増の38億バーツ前後に上ると見込んでいる。その内訳は、運賃収入が約37億バーツ、広告収入が約1億バーツ。

 BTSスカイトレインの利用者数は、現在1日平均46万人ほどで、今年度の増加率は5~6%と予想。これらの数字は、運賃据え置きの想定に基づいたもの。

 同社の首脳は、「来年になれば、一般市民が原油高に敏感に反応し、さらに大量輸送機関の利用者が増加するだろう」と指摘する。

 なお、BTSスカイトレインは開業以来、ドイツ・シーメンス社製車両が使われているが、利用者増加に対応するため、来年6月にもシーロム線に中国製の48車両が導入される予定。これで乗客輸送能力が30%アップする。
タイ週報

でも私にはBTSも高く感じます。定期がないんだもんなぁ・・・。

メインメニュー

タイニュース一覧

携帯サイト