バイクノーヘル率のニュース。
オートバイ利用者、3分の1がノーヘル
タイ交通事故リサーチセンターが、ヘルメットの着用についてオートバイ利用者を対象にアンケートを実施、回答者3757人のうち32%がヘルメットをつけていないと答えた。
オートバイの事故では後部座席に乗った人の怪我や死亡例が多く、運転者同様ヘルメットの着用が義務づけられている。この規則については、53%が「知っている」と回答、15%が「無着用が法律違反になるとは知らなかった」と答えていた。
また、法規制の厳格化については、66%が賛成しているが、28%は「近距離の移動、後部に子供や高齢者が乗る場合は大目にみるべき」と答えている。さらに、ヘルメットを着用しない理由については、ほとんどの回答者が「不快だから」と答えた。
警察では年末年始にかけて、検問所を増やすなどして交通違反者を取り締まり事故防止対策を強化。前年度の事故件数は全国で3824件、死亡者は367人にのぼった。今年は事故件数5%減を目指すという。
タイ週報
~・・・ヘルメットかぶってる人のほうが少ないと思ってた!